top of page
7DE638F2-6B3F-4EC9-B886-AD4E9519B5CD.jpeg

合同会社mineral vein

世界に栄養のインフラを作る。

今、日本の自然環境は世界から見てどのような状況でしょうか?

日本という国は元々四季があり、凝縮された地形は生物多様性の宝庫でした。

しかし現在の土の生物多様性や栄養価はどうでしょうか?

絶滅危惧種と呼ばれる生き物も増え、2000年代以降ミツバチもかなりの頭数が減っています。
元々あった素晴らしい日本の自然環境を守りつつ、豊かに経済を作っていく仕組みづくりに、今取り組んでいく必要があると考えます。

ホーム: 果たすべきミッション

​事業概要

​環境改善を軸にした事業展開

5B028F77-6E92-4494-811C-0FC806880216.jpeg

ソーシャルアントレプレナー養成事業

​まずは社会背景を学習する。変化の激しい時代の中で学んでいくべき本質的な価値観とは?

環境を保全しながら経済を循環していくシステム作りを共に学びます。

E835D89D-4C03-44D8-9277-1816C42FF765.jpeg

​畑カフェ事業

極力自然を再現できる畑と、そこから取れる野菜を使った、自然教育のできる空間を展開していきます。

​既存の流通には乗らない栄養価のある野菜・不揃いな野菜も、加工・調理をすることによって価値を提供していきます。

0F643979-1E91-4A10-AF06-AAFF8AF43329.jpeg

野菜の流通事業

今後ますます、食べものを自給していくことの重要性が高まります。


広がっていく耕作放棄地を活用して、プロでなくとも人々が当たり前に畑を耕し、地域の中で循環ができるシステム作りを行なっていきます。

1317DD35-A956-4BB7-879B-D2521EDE82A4.jpeg

​アグリ観光事業

実際に公共サービスなどを用いて1・2年間、今いる土地を離れて農的な暮らしをする。ということは、時間的・コスト的なリスクもあります。

それ故に現地に短期間訪れること、そして何よりも現地の人との交流の提供を通じて空気感を味わうこと。

これが拠を移し、新しい生活を始めるかどうか、という選択肢を生むと考えます。

ホーム: コースとプログラム内容

お問い合わせ

〒441-1403

愛知県新城市作手善夫下林27

08042967295

送信が完了しました。

ホーム: お問い合わせ

問い合わせ

08042967295

フォロー

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2022 by 合同会社mineral vein。Wix.com で作成されました。

bottom of page